忍者ブログ

マイペースで育児中

ただいま一児の母です。 初めての子どもでわからないことだらけだからと、育児雑誌やネットでいろいろ調べまくっても、そのとおりにはいかないもの。自分が知ったことを皆さんと共有し、育児奮闘中の人たちを応援していけたらいいなと思います。

[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤ちゃんと水道代

赤ちゃんとお風呂に一緒に入るようになった頃、シャワーを使うとお湯を出しっぱなしで赤ちゃんの頭や体を洗っていました。

赤ちゃんとのお風呂の時間って緊張の連続で、お湯が顔にかかって泣かれたり、眠くて泣かれたり、理由はわからないけど泣かれたりと、この時間を早く終わらせなければと焦るんですよね。赤ちゃんの泣き声はお母さんがいやと思うような声を出しているとか前にテレビで見ました。自分のことが何もできない赤ちゃんにとって、身を守るための本能的な行動ですよね、すごい! そういうわけで早く泣きやませようと、お風呂の時間がいやなら少しでも早く終わらせようとお湯を流し続けていたわけです。

でもそんなことをしていたら水道代がありえないことに‼︎
水道局から「昨年より使用量が増えたから調べたけれど、水漏れはしていませんでしたよ」というお知らせの紙がドアポストに入ってきました。子育てにはお金がかかるのに、これはいかがなものかしら…。というわけで、なんとかしなければと思い、節水シャワーについて調べてみました。

うちのシャワーヘッドは手元にボタンがないので、ボタンひとつでオンオフを切り替えられたらいちいち蛇口を閉めたり開けたりする必要がなくなります。それって画期的!(と実家のシャワーヘッドを使って思いました) でも節水のシャワーヘッドって水圧が弱くなりそうで悩んだんですよね。いろいろな口コミを見て決めたのが三栄水栓のシャワーヘッド。PS303-80XA-MW2。

口コミで気になったのは水圧は弱くなったように感じる、という点と、温度が少し下がったみたいという点。でも穴の数が使っているのより多く感じたし、温度は離して使うとそう感じるようなので気をつけて使えばいいかと思い、いざ購入。

そしてここでトラブルが! 家のシャワーヘッドが外れないというまさかの展開に。そんなわけで外すためにいろいろやってみるものの外れずしばらく放置。2か月くらい過ぎ、本当にこの水道代どうしようと思い、もう一度トライ。試してなかった熱湯をシャワーヘッドにかけるという技でやっと外すことができました。(熱いのでやけどに十分お気をつけください!)

こちらを使うようになって気になった点ははじめは気になったものの、使っているうちに気にならなくなる程度のものでした。肌にあたるシャワーが心地よく、赤ちゃんにもやさしいのではないかと思います。そして課題の水道料金。なんと月に1500円安くなりました。そして当然ガス代も安くなり月に1000円ほど下がりました。使用月などによって変動もありますが、我が家の家計を確実に助けてくれています。

シャワーヘッドを購入する際は、使っているもののメーカーと対応しているかご確認をお忘れなく!



↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PR

赤ちゃんの睡眠






赤ちゃんの生活リズムがこれでいいのかわからない、
寝ている時間はこの時間でいいの?
お昼寝の時間は?など、赤ちゃんと生活していくと
いろいろ悩みました。
うちの赤ちゃんはあまりお昼寝をしなくて夜もちょこちょこ起きるので、
赤ちゃんが眠くなったら本人の気の済むまで寝かせておこうという考えでした。

それは私自身も赤ちゃんが寝てくれないと寝られないので
結構参っていたからです。夜の授乳だけでもつらいのに
生活リズムもバラバラ。寝てくれたらたまに一緒にお昼寝もしましたが、
ほとんどは溜まっている家事をやらなくてはいけないと焦ってばかり。
つらかったです。

育児雑誌で睡眠の特集などがあると読んでみましたがどれも悩みを解決してくれるものはありませんでした。

それが一冊の本と出会ってやっと赤ちゃんの生活リズムを整えることができました。
『0歳からのネンネトレーニング
 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」(かんき出版)です。



この本は夜泣き専門保育士の清水悦子さんが書かれています。
夜泣き専門保育士!
これだけでなんだかとても心強いですが、
書いてある文章が育児中の自分をはげましてくれるかのように優しいんです。

赤ちゃんの夜泣きの原因、お風呂のタイミング、寝かしつけの方法、母乳とミルク、安眠スケジュールなどなど、こういうことが知りたかった!と思うことがたくさん書かれています。
うまくいかなくても焦らなくて大丈夫というところがまた良いです。

はじめは思うようにいきませんでしたが、この本を読んで育児のしかたが変わってきたし、何より焦ることが減りました。そして気がついたら赤ちゃんは決まったリズムで眠るようになってくれたんです。この本のおかげだけでなく、赤ちゃんの成長でたまたまそういうタイミングでリズムがついたのかもしれません。でもこの本を読んで本当に良かったと思いました。この本にもっと早く出会っていたらもっと早く育児が楽になったかも?

赤ちゃんの夜泣きや生活リズム、育児に悩んでいるお母さんがいたらそっと差し出してあげたい本です。


↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

お茶を嫌がる

赤ちゃんにお茶をあげ始めたのは離乳食を食べるようになって少し経ってから。はじめはスプーンで一口から、少しずつ量を増やしていきました。

でもなかなか飲まない日も。特に卒乳を考え始めて授乳の回数を減らしたらなぜかお茶を嫌がるように。水分を取らないとと思って、離乳食を水分多めにしたり工夫しましたが、1日の水分量は足りているのか不安になるくらいお茶を飲まなくなってオロオロ。

いろいろ悩んである日お茶の種類を変えてみようと思って別のお茶をあげてみるとあれれ? しっかり飲んでくれてる?!

どうやら同じものを飲み続けるのに飽きてしまっていたようです。それからはお茶のメーカーを変えたり、種類を変えてあげています。

赤ちゃんがお茶を飲まなくなったらもしかしたらこんな理由で飲まなくなってるのかもしれません。

和光堂  ベビーのじかん  むぎ茶



和光堂 ベビーのじかん  ほうじ茶


和光堂 赤ちゃんの十六茶



ピジョン ベビー麦茶
↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ハッピーママフェスタ





昨日からナゴヤドームで始まったハッピーママフェスタに行ってきました。
平日ということもあり、会場内はそこまで混雑はしていなかったです。でも、土日はかなり混むと思われます。

メインステージはお笑いライブやショーなど様々な催しがあり、セミナーも親子で楽しめるものが用意されていました。セミナーによっては整理券が必要なものもあります。

企業ブースでは、有料でマッサージを受けられるところあり、体のメンテナンスができたり、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるところ、赤ちゃんや子供との生活に便利なグッズなどが売っていたりと、内容盛りだくさんです。

子供たちの遊び場もあるし、おむつ替えのコーナーはおむつだけではなく、おしりふきまで使わせてもらえたのでとても助かりました。 

飲食ができるスペースはそれほど広くないので、隣のイオンに行こうと思っている人も多いのではないかと思いますが、こちらは平日でもかなりの人出だったのでお子さんのお腹の空き具合と相談しながらお昼ご飯を取る場所を考えておいたほうがいいですよ。再入場もできないので注意してくださいね。

赤ちゃんや子供と一緒に出かける予定なら、見るところがたくさんあるので、タイムテーブルなどをチェックしてお出かけするのをおすすめします。日によって内容が変わるところもあるので、そのチェックもお忘れなく!

ハッピーママフェスタHP
http://happy-mama-fes.com/




↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

HAPPY MAMA FESTAの無料招待券

2016年2月26日(金)~28日(土)に愛知県名古屋市のナゴヤドームで行われるイベント、HAPPY MAMA FESTA-ハッピーママフェスタ-。
“ママと企業と社会を繋ぎ、家族が、日本が、もっと元気になれる場所を!”というコンセプトで今年で4回目を迎えるママのためのイベント!

プレママもベビーも、もちろん今育児中のママまでが楽しめるように工夫されたイベントがたくさんあります。タイムテーブルは現時点では発表されていませんが、サイト(http://happy-mama-fes.com/)を見ているだけでもいろいろなことが行われるようです。

そんな楽しいイベントのチケット料金は前売券一般(中学生以上)1,000円、前売ペア券一般2名分(前売のみ)1,600円、当日券一般(中学生以上)1,200円です。

……ですが!
HAPPY MAMA FESTAの新着情報に「DMM.Eアプリをダウンロードして招待券をゲット!」とのお知らせが! 無料でチケットを手に入れるチャンスです。先着1,000名限定なので行きたいなと思っている方はサイトの案内をチェックしてみてくださいね♪→http://happy-mama-fes.com/5055

1アカウントにつき1枚とのことです。

お友達と一緒に、パパと一緒に、もちろんベビーと2人でも。こういう子供連れで参加できるイベントはうれしいですね。

プレママも出産後の生活を楽しみに、こんなイベントに出かけてみては? お腹の赤ちゃんと体調と相談しながら無理なくお出かけくださいね。



↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

前のページ 次のページ

プロフィール

HN:
超不器用な母
性別:
女性
自己紹介:
料理は苦手、裁縫もダメ、細かいことは無理!と家庭的なことからは縁遠いのに、でもそういうことに憧れがある超不器用な母です。

このブログでもどれくらい不器用なのかは見え隠れしてるはずですが、こんな私が今はじめての育児、なんとかやっています!ってことを書いていきます。

フリーエリア

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Template by repe