忍者ブログ

マイペースで育児中

ただいま一児の母です。 初めての子どもでわからないことだらけだからと、育児雑誌やネットでいろいろ調べまくっても、そのとおりにはいかないもの。自分が知ったことを皆さんと共有し、育児奮闘中の人たちを応援していけたらいいなと思います。

[86]  [85]  [84]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳幼児のいる家庭の防災2【生活用水】

こんにちは。
連日のようにニュースから聞こえてくる
ゲリラ豪雨。
地震や台風だけでなく、本当にこわいですね。

今日は生活用水について書きます。

阪神淡路大震災の時に
水が使えなくなった時は
非常に困りました。

それでも私が住んでいる地域は
救援物資としてきちんと届いていたため、
ありがたかったです。

ですが、マンション住まいだったため、
運ぶのが大変でした。
余震がこわいため
エレベーターに乗ることができないからです。
ポリタンクを持って何往復もしなければならず、
重労働でした。

洗濯に食器洗い、トイレを流すのも手を洗うのも、
すべて水が必要です。
そう、飲み水だけではなく、水が必要なのです。

食器は使う際にラップを敷き、使い終わったら捨て、
なるべく洗わなくていいように皆が工夫していました。
(なので超不器用な母はラップは最低一つは新品を
ストックしています)

ポリタンクの水はずっと置いておけるわけではありません。
時間が経てば悪くなります。
あの時は冬だったため、悪くなりにくかったですが、
こんな暑い時期だとすぐに悪くなってしまうでしょう。

私はあの時の地震では救援物資が届くありがたい環境に
いられただけで、次はどうなるかわからないため、
最低限は自分で揃えたいと思っています。




とりあえずは飲み水は置く場所の問題もあるため
ペットボトル2リットルを12本。
一般の水でも賞味期限や消費期限に
気をつければいいと思います。
ただ気づいたら期限が切れていることが
多いため、
なるべく長い保存期間のものも家では
用意しています。

特に授乳中のご家庭では
ミルクを飲ませる場合にも
当然飲料が必要になるので
多めに備えておいたほうが
良いと思います。

*内閣府では一人分の1日の飲料水の必要量は
 3リットルと伝えています。

[2CS] 志布志の自然水 非常災害備蓄用 (2L PET×6本)×2箱 (5年保存水)




そして前は用意していませんでしたが
今年に入ってから非常用トイレも用意しました。

驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (50回分)


まだ使っていませんし、使わなくていいことを
願いますが、気持ちは少し楽になりました。

かといってこれだけでは家族分には
足りないと思っているのですが
スペースの問題もあり、難しいところです。

お読みいただき、ありがとうございました。



↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

乳幼児のいる家庭の防災3【非常食・子供編】 HOME 乳幼児のいる家庭の防災1【はじめに】

プロフィール

HN:
超不器用な母
性別:
女性
自己紹介:
料理は苦手、裁縫もダメ、細かいことは無理!と家庭的なことからは縁遠いのに、でもそういうことに憧れがある超不器用な母です。

このブログでもどれくらい不器用なのかは見え隠れしてるはずですが、こんな私が今はじめての育児、なんとかやっています!ってことを書いていきます。

フリーエリア

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Template by repe