忍者ブログ

マイペースで育児中

ただいま一児の母です。 初めての子どもでわからないことだらけだからと、育児雑誌やネットでいろいろ調べまくっても、そのとおりにはいかないもの。自分が知ったことを皆さんと共有し、育児奮闘中の人たちを応援していけたらいいなと思います。

[87]  [86]  [85]  [84]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乳幼児のいる家庭の防災3【非常食・子供編】

こんにちは。
昨日は都心でひょうが降ったり
停電した地域もあったりと
大変だったようですね。

今日は非常食について、といっても
非常食についてはいろいろとあるので
子供の非常食について書きます。

災害時のための食料の備蓄は
3日分くらいあると良いと
目にすることが多いです。

確かに、災害直後は世間は混乱していて
いろいろと整備するのに時間がかかります。
1週間分の備蓄があると良いという意見も
ありますので、
それぞれ備えることは大切ですよね。

阪神淡路大震災の際、
救援物資としてよく配られたのは
菓子パンでした。
日が経つに連れ、お弁当なども
いただけましたが、
電子レンジ等使えなければ
なかなか温かいごはんも食べられません。

炊き出しはなかったので
いただいたものをありがたくいただきましたが、
冬の寒い中、温かいスープなどを口にできた日は
本当にありがたかったです。

自宅ではガスが使えなかったため
カセットコンロを使っていましたが、
そのガスにも限りがありますしね。

2ヶ月ほどガスと水が使えない生活でしたが
当時学生だった私はその苦労を知らず、
母は大変だったと思います。

父は震災の影響で仕事に忙殺され
大阪に行き、家族のために
物資などの手配はしてくれました。
でも家にいることはできなかったため
母が一人で三人の子供の世話をしてくれました。

東日本大震災の頃、
炊き出しや救援物資の種類に限りがあり、
「同じ食べ物ばかりでつらい」
と言っている人の映像を見た気がします。

食べられるだけありがたいですが、
余震が続く恐怖、見えない放射能の恐怖、
片付かない家の中…。
精神的にとてもしんどいと思います。

食べたいものが食べられない…
大人でもつらいですがまだ我慢を知らない子供は
どうして今までできていた生活ができないかと
不思議に思うし、たくさん泣くでしょう。

そんな子供のために少しでも
気持ちがまぎれるよう、お菓子などあるといいかもしれません。
我が家ではこちらのアンパンマンの
ビスケットを備蓄しています。
製造より5年間もつのもありがたいです。

不二家 アンパンマン どこでもビスケット 保存缶 60g



あとは甘いものとして
こちらの賞味期限の長いようかん、
『えいようかん』を。


子供の食品をまとめて備えるなら
幼稚園入園からを目安に考えられた
こちらのこども用非常食セットもいいですね。



こどもの恐怖を少しでもやわらげてあげたいと
思っても、災害時にできることは
限られてしまいます。

少しでも子供が笑顔になれるよう、
工夫をしてあげたいと思います。

非常食、どれくらい備えていますか?
東京海上日動火災保険さんのHPで
非常食簡易計算ツールというものを
見つけました。

家にある飲料水、食料品から
何日分備えられているかが
計算できる優れものです!
非常食簡易計算ツール

食はどんな時でも欠かせません。
災害で命が助かっても食事ができなくては
困ります。
もしもの時のために、考えてみてください。

お読みいただき、
ありがとうございました。



↓お役に立てたらポチッとしてもらえるとうれしいです。 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

パンダのTシャツ HOME 乳幼児のいる家庭の防災2【生活用水】

プロフィール

HN:
超不器用な母
性別:
女性
自己紹介:
料理は苦手、裁縫もダメ、細かいことは無理!と家庭的なことからは縁遠いのに、でもそういうことに憧れがある超不器用な母です。

このブログでもどれくらい不器用なのかは見え隠れしてるはずですが、こんな私が今はじめての育児、なんとかやっています!ってことを書いていきます。

フリーエリア

忍者カウンター

忍者ブログ [PR]
Template by repe